マニュアルの作り方【準備編】

LINEで送る

 

近では電化製品のマニュアルなど

購入時には付属せず

 

ネットでダウンロードするという

ペーパーレスの仕組みも増えてきました

 

 

おかげで、家電の取説を

何年も保管しておく必要がないので

とても助かります

 

 

ネットビジネスでもツールの使い方や

便利なアプリの使い方

 

いろんなマニュアルが存在します

 

 

メルマガ読者の募集の際には

特典としてマニュアルを配布したり

 

自分が販売する商品のマニュアルを

作成して配布したり

 

集客のためのパーツとして

マニュアルを作るという考え方があります

 

 

僕もこれまでに初心者向けに

沢山のマニュアルを作りました

 

今回は、作れれば便利な

マニュアルを作る準備編です

 

 

ニュアルを作る(準備編)

 

何を使うのか?

 

PowerPoint

Keynote

Openoffice

Googleスライド

 

いずれもプレゼンテーション向け

ソフトになります

 

PowerPoint(有料)

 

主にWindows向けのソフト

 

Keynote(有料・無料)

 

mac専用のソフトで

macを購入した時から使えるモノ

 

中古でmacを購入した時などは

Keynoteは有料になることもある

 

Openoffice(無料)

 

Windowsでもmacでも使える

Officeによく似た機能を持つ

 

Googleスライド(無料)

 

Windowsでもmacでも使える

Googleアカウントが必要です

 

 

うやって使うの?

 

セミナーなどでプロジェクターに

映し出される資料は見たことが

ありますよね?

 

その資料をPDFにして書き出す

プレゼン資料の各形式から

PDF形式に変換することができます

 

 

その機能を利用して

初めからマニュアルとして

書き出すことを前提に作成します

 

 

写真を取り込んでみたり

文字の大きさを自由に変えたり

簡単にできます

 

お料理のレシピマニュアルなんて
簡単に作れちゃいますよ!

 

とめ

 

今回の作業は基本はパソコンを使う

前提で書いています

 

 

タブレットでも作成は可能ですが

機能などに違いがあります

 

 

まずは、準備として

自分のパソコンに合うソフトを

購入するなりインストールするなり

パソコンで使える状態にしてください

 

 

使えるようになったら

最低2時間休憩を入れながら

触ってみること

 

 

恐れずに触りまくれば

機能が少し見えてきます

 

 

次回は具体的な使い方編です

 

 

 

と、いうことで。

 

 

PS.

9月のメルマガ講座の募集を開始いたします

下記からお申込みください。

 

 

 

 

さぁ~今日もテンションあげて

 

意味はあってもなくても

テンションMAXでいきましょ~

 

 

 

 

 

それでは、また

コメント欄はちょっと苦手な方

お問合せご質問はこちらへどうぞ!

必ず拝見させていただいております。

 

 

ランキング急降下してます。涙

今日の応援よろしくお願いします

下記バナーをクリックするだけです

このページに
いいね ! してね!

Twitter で
LINEで送る